講習日 | ご予約の際に、お電話でご確認ください |
---|---|
時 間 | 2時間 |
内 容 | 双方向型講義、運転適性検査による指導、自動車等運転による指導 |
必要なもの | 「高齢者講習のお知らせ」のはがき、講習手数料(4,650円分の収入証紙)、運転免許証、筆記用具、印鑑、運転できる服装※小型特殊免許のみの方は、講習時間1時間、講習手数料は2,000円です。 |
講習日 | ご予約の際に、お電話でご確認ください |
---|---|
時 間 | 30分(検査結果をお知らせするまで、検査後1時間程度お待ちいただきます。) |
内 容 | 記憶力や判断力を測定する検査の実施 |
必要なもの | 「高齢者講習のお知らせ」のはがき、認知機能検査手数料(650円分の収入証紙)、運転免許証、筆記用具、印鑑 |
講習日 | 認知機能検査が行われた日に講習日を予約 |
---|---|
時 間 | 2時間 |
内 容 | 双方向型講義、運転適性検査による指導、認知機能検査結果に基づいた自動車等運転による指導 |
必要なもの | 「高齢者講習のお知らせ」のはがき、講習手数料(4,650円分の収入証紙)、運転免許証、筆記用具、印鑑、運転できる服装※小型特殊免許のみの方は、講習時間1時間、講習手数料は2,000円です。 |
講習日 | 認知機能検査が行われた日に講習日を予約 |
---|---|
時 間 | 3時間 |
内 容 | 双方向型講義、運転適性検査による指導、認知機能検査結果に基づいた自動車等運転による指導及び個別指導 |
必要なもの | 「高齢者講習のお知らせ」のはがき、講習手数料(7,550円分の収入証紙)、運転免許証、筆記用具、印鑑、運転できる服装※小型特殊免許のみの方は、講習時間2時間、講習手数料は4,300円です。 |